ジスカルド・デッドエンド
デッドエンドはハッピーエンド
レビュアー:横浜県 Adept
登場人物の一人が死ぬと分かっている作品を読むのはつらいものがある。救いのない展開が訪れることを知っているがゆえの閉塞感に苛まれてしまうからだ。『ジスカルド・デッドエンド』は、しかしその閉塞感を突き破る作品でもある。
ジスカルドを崇拝していたはずの主人公デイジーは、あれほど忌避していた彼の死をあっさりと受け入れてしまう。いや、実際には葛藤があったのかもしれない。なにしろジスカルドが死ぬ瞬間の次に描かれる場面では、それから既に一か月の時が経ってしまっている。確かにデイジーが失意に暮れていたらしき描写はある。しかしそれらを加味したとしても、デイジーの見せる前向きさは、どこか唐突な感じを拭えない。
それでは、このデイジーが見せた気持ちの切り替えには、説明が不足しているというのだろうか。決してそうではないはずだ。この作品は、ジスカルドの死それ自体ではなく、それをデイジーがいかに受け入れるのかという点に重きが置かれているからだ。あるいは、彼がそれを受け入れることができるようになるまでの成長が、一冊を通じて描かれているのである。
デイジーはジスカルドを崇拝していたがゆえに、彼の思想をそのまま受け継いでいる。たとえばそれは「生きるために創造をしている」ということであり、「創造を止めると死んでしまう」ということであった。なかでも「誰かと分かち合うことに創造の意味がある」という彼の言葉は、作品全体を貫くテーマであるとさえ言える。『ジスカルド・デッドエンド』では、これらの言葉がもつ意味を、デイジーが改めて自己に問いかけるなかで物語が進んでいく。また、デイジーは物語を通してこれらを実践するために必要なものを一つずつ獲得していく。初めは好いていなかったはずのイリヤが、自分と同じ思いを「分かち合う」人間であると認識することで心を許していく様などは、その最たる例のように思われる。
だからジスカルドの死は、デイジーから創造を奪うことをしなかった。それはむしろ、人と分かち合うべき「彼に対する思い」を駆り立てた。そしてデイジーには、それを分かち合うことのできる相手、9000さんと、イリヤがいた。また創造を人と分かち合うという発想も、物語冒頭のデイジーにはなかったものであるから、彼が成長した証と言えるだろう。
死という結末が提示されていながら、そこには前向きな意味づけを見出すことができる。それは決して唐突なものではなく、『ジスカルド・デッドエンド』という一つの物語を経ることで、デイジーが、そして僕たち読者が辿り着くことのできるハッピーエンドなのだ。
ジスカルドを崇拝していたはずの主人公デイジーは、あれほど忌避していた彼の死をあっさりと受け入れてしまう。いや、実際には葛藤があったのかもしれない。なにしろジスカルドが死ぬ瞬間の次に描かれる場面では、それから既に一か月の時が経ってしまっている。確かにデイジーが失意に暮れていたらしき描写はある。しかしそれらを加味したとしても、デイジーの見せる前向きさは、どこか唐突な感じを拭えない。
それでは、このデイジーが見せた気持ちの切り替えには、説明が不足しているというのだろうか。決してそうではないはずだ。この作品は、ジスカルドの死それ自体ではなく、それをデイジーがいかに受け入れるのかという点に重きが置かれているからだ。あるいは、彼がそれを受け入れることができるようになるまでの成長が、一冊を通じて描かれているのである。
デイジーはジスカルドを崇拝していたがゆえに、彼の思想をそのまま受け継いでいる。たとえばそれは「生きるために創造をしている」ということであり、「創造を止めると死んでしまう」ということであった。なかでも「誰かと分かち合うことに創造の意味がある」という彼の言葉は、作品全体を貫くテーマであるとさえ言える。『ジスカルド・デッドエンド』では、これらの言葉がもつ意味を、デイジーが改めて自己に問いかけるなかで物語が進んでいく。また、デイジーは物語を通してこれらを実践するために必要なものを一つずつ獲得していく。初めは好いていなかったはずのイリヤが、自分と同じ思いを「分かち合う」人間であると認識することで心を許していく様などは、その最たる例のように思われる。
だからジスカルドの死は、デイジーから創造を奪うことをしなかった。それはむしろ、人と分かち合うべき「彼に対する思い」を駆り立てた。そしてデイジーには、それを分かち合うことのできる相手、9000さんと、イリヤがいた。また創造を人と分かち合うという発想も、物語冒頭のデイジーにはなかったものであるから、彼が成長した証と言えるだろう。
死という結末が提示されていながら、そこには前向きな意味づけを見出すことができる。それは決して唐突なものではなく、『ジスカルド・デッドエンド』という一つの物語を経ることで、デイジーが、そして僕たち読者が辿り着くことのできるハッピーエンドなのだ。