ここから本文です。

レビュアー「ヴィリジアン・ヴィガン」のレビュー

銀

僕は写真の楽しさを全力で伝えたい!

もはや、8°(ぱち)ではない

レビュアー:ヴィリジアン・ヴィガン Warrior

 8°(ぱち)を3つ作った。
 ひとつは、親戚のおばさんに。
 残り2つは従兄の子供、小学3年生の女の子と、小学1年生の男の子に。

 4月、大阪に住む従兄家族の所に遊びに行った。その時の写真を現像に出しに、地元の小さな写真屋さんに行った。
 写真はiphone5で撮影した。
 旅行に行く前「デジカメを持っていく」という選択肢がなくなっていたことに少し驚いた事を思い出す。
 狭い写真屋の店内には、パソコンが何台か置かれていた。アップルのバカでかいパソコンとつないで、写真データをコピーしてもらい、旅先で撮った写真の中から選んでゆく。
 そういえば昔「写ルンです」とかあったなぁ。「フィルム巻くの忘れた」とか「念のためもう1枚」とかあったなぁ。
 ブレた写真も、ピンボケの写真も選ぶ前からない。撮ったとき失敗したら消しているからだ。
 多めに37枚注文する。1枚15円で、現像(プリントアウト?)には1時間もかからない。
 100円ショップで、画用紙を買ってきた。10枚で105円。
 8°(ぱち)を作るために折ってゆく。
 カッターで切れ目を入れる。カッターを引越しとかの「作業」ではなく「図画工作」的に使うのは、いつ以来だろうか? カチッ、カチッ、と刃を出す音が心地よい。
 強力スティックのりで写真を貼り付けたが、表紙にした1枚目は付け方が甘かったらしく剥がれそうになった。なので、残り2つの8°は両面テープを上下に貼って止めることにした。家の引き出しには、両面テープがほとんど手つかずの状態で3つもあった。何に使うつもりだったのだろうか? まあ、使い道は見つかった。そのうち無くなってしまうだろう。
 画用紙で作った手作り感たっぷりのアルバムが3つできた。
 おばさんには、孫の可愛さと、息子家族がどんな所に住んでいるのかわかる8枚。
 女の子には、彼女が可愛く写っている8枚。
 男の子には、元気にはしゃいでいる彼が格好良く写った8枚。
 自分が良いと思った写真は、おばさんにも、子供達にも送りたくなる。だが、同じ写真でも届ける相手が違えば、意味や、見て欲しいところが変わるから面白い。
 1枚ごとに(1)~(8)までの番号と言葉をそえた。
 おばさんは近くに住んでいるから直接渡せるけれど、従兄の子供達には手紙と一緒に送ろうと思い、数日そのままにしていた。
 ある日の夜、布団に入ってから急に閃いた。
 残りの写真で、従兄夫婦にもう1つ作れないか? そんでもって、パチの裏側(内側)にiphone5のパノラマで撮った写真を貼れないか?
 パノラマの写真は2枚あった。偶然2枚とも従兄家族の住むマンションの付近の風景だった。
 写真屋さんをまた訪ねた。パノラマ写真のことを伝える。2枚だったらデータをメールで送ってくれと、アドレスのメモを渡してくれた。田舎なのに微妙に未来を感じる(笑)。
 パノラマは2枚で200円だった。
 さっそく帰って貼り付ける。パチの裏側に2枚の長い写真を、折り目の所で切って貼り付けた。
 畳まれた本の状態から開くと裏側にパノラマ写真が2枚どーんと広がる。(9)(10)と番号と言葉を添えて、もう8枚じゃないから8°(ぱち)じゃないなぁ、とか思う。
 でもまあ、パノラマ写真は現像しても相当大きなアルバムじゃないと入らないから、中々いいんじゃない? このやり方はありですよね? 青山さん!
 従兄家族は喜んでくれるだろうか? 喜んでくれたらうれしい。
 どこかに行って楽しかったことも、こうやって形にしなければ忘れてしまう。忘れてしまえば無かったことになる。楽しかったことを思い出すきっかけが、少しでも多い人生の方が楽しいに決まっている。
 8°(ぱち)と一緒に送る子供達への手紙には、昔は「写ルンです」っていうので写真を撮ってたんだよ、とかそんなことを書こうと思う。

 結局8°(ぱち)を4つ作った。

「 もはや、8°(ぱち)ではない」の続きを読む

2013.06.11

銅

一億総ツッコミ社会

リア充爆発しないで

レビュアー:ヴィリジアン・ヴィガン Warrior

 ネット社会になって誰もが、何かに意見を表明できる時代になった。
 ブログやツイッターを使えば、政治のニュースだったり、評価の高いアニメだったりに対して、自分がどう思っているのかを世界に向けていとも簡単に発言できる。
 ニコニコ動画などで明らかなように、コメントはツッコミが多い。そのせいか、ツッコミをユーザー側に任せ、無くても成り立つ作品が増えたように思う。
 星海社が絡んでいる「うーさーとその日暮らし」もその一つだ。
 うーさーの声優である宮野守が、他作品で務める役を知っていなければ分からないネタが多く、そのボケに対する他のキャラクターのツッコミもほとんどなかった。

 リア充爆発しないで。

本書を分かりやすく説明するのにうってつけの作家がいる。佐藤友哉である。
 彼は、度々ツイッターのアカウントを消す。アカウントを消す前は、出版する本の宣伝や、その本の感想をRTしたり、執筆中の小説を一部公開したりしていた。
 彼は今回「30代からはじめようバンド」という名前でアカウントを復活させた。プロフィールは「全パート募集」である。
 普通だったら「?」となる所だが、この本を読めば佐藤友哉のよく分からない行動が理解できる。

 リア充爆発しないで。

 彼は「ボケる側」にまわったのだ。そしておそらく鋭いツッコミを待っている。彼のツイッターから引用しよう、こういうツッコミだ。
『妻がツイッターを再開したので、僕の最近のツイートを見せたら、「いったいなにをやってるんだ」と云われた。「なんかね、フォロワーがぼこぼこ減ってくの」と話したら、「あたりまえだ」と云われた。』

「いったいなにをやってるんだ」彼が待っていたのはこの言葉だったのではないだろうか。

 私は別に佐藤友哉がMだとか、リア充め! とか言いたいのではなく、彼が「ボケ側」にまわることを自覚し、選択していると言いたいのだ。
 とはいえ、作家である。彼のファンであるフォロワーに「いったいなにをやってるんだ」とツッコミを入れさせるのはかなりハードルが高い。
 だから、現状さしてうまくいっておらず、わざわざ奥さんを登場させ、正しい対応マニュアルを示さねばならなかったのだと思う。

 リア充爆発しないで。

 今回のツイッターでの佐藤友哉の復活に「?」を浮かべた君に、ぜひこの本を読んでほしい。そして、彼がどのようなツッコミを待っているのか、「ボケる側」にまわったつもりになって考えてみてほしい。そして、願わくば「ボケる側」が「おいしい」と思えるような、あたたかいツッコミを入れてあげて欲しい。

 リア充爆発しないで。

「 リア充爆発しないで」の続きを読む

2013.05.29

銅

ゲームキッズ朗読館

声って、声優って。

レビュアー:ヴィリジアン・ヴィガン Warrior

 ニコニコ生放送で、毎週放送していた「星海社アワーfeat.2013年のゲームキッズ」を見ていた人なら分かるだろう。
 渡辺浩弐のショートショートを一話、一人の声優に朗読してもらう企画だった。
 それが、五話で五人分である。
 この豪華さ! 圧倒的なボリューム! 徳島よ、これが朗読だ!
 一応五人分の感想を書くので、さすがに長くなります。あしからず。
★阿久津加菜「彼の両手の中で」
 最愛の人に死が迫ったとき、きっと人は何でもしてしまうに違いない。相手を思う気持ちにどっぷり浸かった女性の狂気を丁寧に演じきった。
 作中の彼女は、彼のためなら四肢も平気で差し出すのではないかと思わせる迫力があった。誰かを愛することの重さからくる恐怖を感じた朗読だった。
★五十嵐裕美「にせものの月」
 終わった後のトークでは、「噛んだ」と悔やんでいたが、全く気にならなかった。やり直せないライブ感もまた朗読の魅力だと思う。読み手が気にせず作品に集中して続ければ、聞き手も気にせずに作品の世界に入っていける。
 不倫の話だった。
 最後の妻のセリフが強く印象に残っている。「人間って変なことするわよねぇ」が、主人公である旦那を遠回しに責めるミサイルのように思えた。
★加隈亜衣「運の良い石ころ」
 トークでは「無意識にゆだねた」と語っていた彼女だが、私は「こう読もう」と決めてかかったのだと思っていた。分からないものである。
 聞いていて、色鉛筆とクレヨンで描いたような、優しいタッチの石ころの絵が浮かんだ。その絵で作られたショートムービーを観賞したような気持になった。
★森谷里美「オンリーユー」
 Amazonから送られてくるメールがこの声で再生されれば売り上げが伸びると確信した。ネット通販をテーマにした作品が、何年も前に書かれたことも驚きである。
 途中、朗読が途切れる箇所があるのだが、「人間がしゃべるのを止めた」のではなく「機械のスイッチが切られた」感じが素晴らしかった。一瞬マイクが壊れたのかと思った。あたたかみのある人間的な声の裏にひそむ、機械的な冷たさを感じさせるお話がきれいに再生された。
★松嵜麗「人生支援課」
 支援課の職員と、訪れた女性の対話でストーリーが進む。
 先にことわっておくが、松嵜さんは美人である(確定)。ただ、訪れた女性の声を出しているときは、同じ顔なのに物凄くブサイクに見えるのだ。なんとなくだが声だけで、太っていてメガネをかけ髪ボサボサな女性を想像した。
 美人っぽい女性職員とブサイクな女性というわかりやすいキャラ分けは、もちろん彼女の演出である。
 声って、声優ってすごい。

 五人と太田さん、納谷さんを交えてのトークがありその後、質問を受け付けた。
 私はトークの内容から気になることがあったので手を挙げた。マイクを渡された。
 質問しようとしたら五人がめっちゃこっち見てて、びっくりして一瞬質問の内容が飛んで、頭がからっぽになった。五人の後ろにあるufotable CINEMAのスクリーンを見た。
 大丈夫、自分が慌てていると知っているのは自分だけだ。
「答えていただくのはどなたでも構わないのですが……」マイクを使って話し始めた。内心とても焦っている。言葉がすんなり出てこない。
 ちょっ! めっちゃ見てる! めっちゃこっち見てる!
 後から気づきました。質問していいのは、美人5人にめっちゃ見られても、キョドらない奴だけだと。
 そんなこんなで、拙い質問になってしまいましたが、阿久津さんが真摯に質問に答えて下さいました。ありがとうございました。
 星海社関係ないけど「この後ライブあるんで来てください」と言っていたので行きました。初めてサイリュウム振りました。ありがとうございました。

 朗読して、トークして、歌って、盛り上げて、声優ってすげえなぁ。

「 声って、声優って。」の続きを読む

2013.05.29


本文はここまでです。