ここから本文です。

レビュアー「ookamiwdmmsyj」のレビュー

銅

「マージナル オペレーション」01

万事をゲームだと思う僕はこのゲームで作者に負けた!

レビュアー:ookamiwdmmsyj

マージナル オペレーションの第一巻はいかにも【彼を知り己を知れば百戦して殆うからず】の具象化の代物。
不完備情報ゲームの情報を全部把握し、相手がどんな戦略をとっても自分の出せる戦略は自分の極小利益を最大化することだけではなく、ゲームの参加者全員の戦略の均衡を探し出す、戦争(ゲーム)を終わらせることまでできるのはとても

心が躍る、ストライクゾーンだ!
軍事ゲームにあんまり興味ない僕にもバトルフィールドに挑戦したい気分になってきました。

最近ちょうどいろいろ勉強して、万事を中途半端な数学モデルで表現したい自分も中途半端なのは自覚あるが、この作品を読んだらますます、
【作品を読むのは作者の作ったゲームに挑戦してる】ように感じてきた。

小説は文字だけなのだが、面白いほどゲームに見えると最近僕が思う。
なぜならゲームとは数字の遣り取りとも言える。
ルールだけじゃなく、隠しルールや数学モデル全体まで見出せば、ゲームの進む状況が予測できる。
相手の目的と戦略まで理解できれば、自分が必ず優位に立つ(少なくとも負けない)戦略も出せることができるのだ。
僕から見れば、小説というゲームは、【起】、【承】、【転】でどんどん情報(伏線?)を提供し、【結】で手品みたいに線を回収することが基本ルール(?)だと思いたい。
できの悪い手品と同じ、伏線の回収戦略を予測できる(いくつかの回収パターンを想定できる)小説はゲーム的に面白くない、と。

この作品は言葉が淡々と羅列してるのだと見えるが、よく味わうとつい、かなり面白いゲームだな~と。
そして僕の負け。

シナリオではもう十分な情報を提供してる、公平なゲーム。
公平だというのは、よくキー情報を最後までうまく隠す(読者の注意を分散する)推理ゲームも遊んでた、多くの推理小説に比べれば、マージナル オペレーションは正直な方(読者の注意を分散しません)、

【結】の着け方だけで僕を魅了した。

なぜ最後の解(伏線の回収の仕組み)を見いだせないのは、リアル戦争によく似てるこのゲームは、人生経験の少ない僕には族長達や(劇中)会社・アメリカの目的を理解しませんでしたからだ。ますます三次元は難しいゲームだな~、と。

おすすめタイムの最後の一言
現代軍事に関心を持たせる作品だと思います。

「 万事をゲームだと思う僕はこのゲームで作者に負けた!」の続きを読む

2014.03.27

銅

「マージナル・オペレーション」

中国民間人の目に映る中国のイメージ

レビュアー:ookamiwdmmsyj

記事のような第一巻と比べるとだんだんドラマティックになっていると思います。

最近マギ(漫画)も読んでいますので、煌帝国のイメージも明らかに本作中の中国に似ていると思います。もちろん煌帝国と比べて本作中のほうは(自分の知る)現実に似て非なるものになっています。

中国のイメージについて特に日本の方々に自分(民間人の視点から)の考えを伝えたいと思います。

中国のバブル崩壊は時間の問題だと世界中が思うかもしれませんが、権力は分立してない、今も集中されている中国ではそう簡単に崩壊しないと思います。
歴史上アメリカや日本などのバブル崩壊は経験にもなって、市場を中国特有の【政府(貴族)コントロール】でいくつかの均衡を見出すことは可能だと思います。(貴族でないかぎり、政府要員にまずなれない)
まずなによりの証拠として、銀行貯金保有量(残高?)が40万億元くらい維持してること。まだ貯金されてない手元に残る現金もかなりあるはずです。
中国には文化というものはほとんど残ってない今でも、【貯金】そのものは庶民文化になると思います。まだ25で普通に会社員やってる自分は、子供のころから親に貯金の【習慣】を身につけられました、これからも未来の金に手を出さない主義です(来月で返す金は必ず予め用意してクレジットカードを使うのはあり(割引やサービス目当てとかで))。
これからの世代はどうなるかっていう話なら、自分はこういう考えがあります。

中二度の下がった自分が、【貯金】は【庶民】が【貴族】と【均衡の一つ】を取る戦略だと思います。
未来の金を使って市場を活性化することができますが、バブルの根拠もそこにあります。中国の場合、市場は自発で活性化になるのではなく(民間人にとって未来の金を使う流れが極めて薄い)、政府が直接関与して市場を調整するのです。そして今のバブルは不動産業にしかほぼ存在しないです(他の産業は不動産業に比べると小さすぎ)。
つまり中国でマーケティングしたいなら、貴族と仲良くしない限り、まず大儲けすることは不可能だと思います。

庶民としての優勢戦略(の一つ)はやはり他国の国籍を取ることだと思います。
これからの世代は皆自分より優秀だと思います。実は中国のイメージを自分より深く理解してる高校生に会うことがあります。
つまり【庶民】は理性でいられる限り、意識ででも無意識ででも【貴族】との【均衡】を取ることになります。(政府の見えない手が極めて大きい、感情をも操ることさえ。例えば、政府(影)による民間人にテロ実施して、【民間人の貴族への憤慨】を転移することもあり(憤慨を恐怖、平和になりたい気持ちの操作)、陰謀論になるけど【以上あくまでも【例え!!!!】】)
均衡が保つ限りバブルは崩壊しないと思います。

が、周辺に侵略したがないことは証明できません。

つまり無駄話がいっぱいになりますのでごめんなさい。だが自分の、少しでも増しなイメージを伝えたい気持ちはつたえたのかな。

以上は中国の一民間人の独自見解です、皆の創作や何でもに役に立てればと。

「 中国民間人の目に映る中国のイメージ」の続きを読む

2014.03.27


本文はここまでです。