ここから本文です。

読者レビュー

銅

「まりんこゆみ」(1)

日本のJKが好きとか…お前それ海兵隊でも同じこと言えんの?

レビュアー:オペラに吠えろ。 Lord

 わたしはJKが好きだ。別に銃の型番のことではない。女子高生のことだ。そこはJK=常識的に考えてほしい。
 もちろん、女子高生ならば誰でもよいわけではない。やはり、女子高生は女子高生を女子高生たるものにしてくれる衣服を着用している方が好ましいだろう。平たく言うと、制服がいい。つうか制服じゃないとだめ。私服通学の高校とか本当にやめてほしい。
 その点、本書の主人公のゆみは見事、基準をクリアしている。ちゃんとした制服姿だ。しかも現役高校生だ。いいじゃん、いいじゃん。初登場時にすでに高校を卒業しそうになっているのはマイナスポイントだが、まあ、その後も本人は気にせずに制服を着ているので、わたしたちが気にすることでもないだろう。実際のところ、制服さえ着ていれば年齢とかあんまり気にしないし、俺。
 そう、本書の問題点は別にそこではないのだ。問題なのは冒頭から40ページちょうどのところで(ページ番号がないので自力で数えた)、ゆみが高校の制服を脱いでしまうと、以降一切、高校の制服が登場しない点である……! ゆみは女子高生であることを捨て、海兵隊になってしまうのだ。いや、そりゃまあ、海兵隊の制服だって「制服」といえば制服だろうさ。でも違うんだよ! 俺が求めている制服はそれじゃないんだよ! と泣き叫びたくなる。
 だが、そこでわたしは気が付いた。それは、雲間から差し込んだ一筋の光であり、神がもたらした天啓といえただろう。

 JK=女子高生(Joshi Kosei)

 ならば、

 JK=女子の海兵隊(Joshi no Kaihetai)

 でもいいのではないか、と。

 そう思って読むと、意外に海兵隊に入ってからの描写は学園ものっぽいのである。クールからボケまで一通りキャラはそろっているし、厳しい先生がいる点も学園ものに共通している。そんなふうに思っていたら、いつのまにか最後まで読んでいた。別に女子高生にこだわることがなくても、普通に面白かったということだろう。

 わたしはJKが好きだ。別に銃の型番のことでない(つうかそんな型番の銃はない)。それは女子高生のことであり、まあ、女子の海兵隊のことでもある。個人的には、深いことを考える必要はないと思うよ、あんまりね。

2014.03.27

さくら
読み手を振り回すようなレビューでしたわね。でも、JKって銃の型番?ナニソレ?ってググった私の負けを認めますわ。
さやわか
姫の言語感覚……についてはノーコメントとさせていただきます(笑)。しかしまあ、女子高生が好きだと堂々と言い切るところから書き始めるノーガード戦法のレビュー、嫌いではありませんぞ!そこから「Joshi no Kaihetai」を見出すくだりの「天才現る」感はかなり素晴らしい。最終的には、実はこの作品は学園ものとして楽しめるという、分析的な視線を差し挟んでいて、ふざけているようでありながら、ちゃんとした論旨がある。これはいいレビューですぞ。ただ、個人的な好みですが、最後の一文はなくてもいい気がしました。ちょっと引いてみせずに、俺はこれを堂々と書き通すぜ!というくらいのほうが、論旨が不安定にならず、読者としても読んでいて安心します。そうしなかったからこそ、姫の言う「読み手を振り回すような」という印象につながっているのではないでしょうかな。ともあれここでは「銅」といたしました!

本文はここまでです。