ここから本文です。

読者レビュー

銀

ストーンコールド

壊れていようと、崩れていようと、それは愛だ

レビュアー:飛龍とまと Adept

『ただの一度も世界を呪わなかった者に、世界を愛せるわけがない。』

 解説者・虚淵氏の言葉に吸い寄せられるかの如く、私はこの物語へ足を踏み入れることを決意した。
 江波光則氏の名はネット上で何度か目にしたことがあった。曰く、『ライトノベル作家』らしいが、江波氏が書き綴る物語が単なるライトノベル――中高生をターゲットにおいて読みやすく書かれた娯楽小説――でないことも知っていた。スクールカースト、宗教、偽善、私欲、暴力、闇、影、暗黒、負……只ならぬナニカを予測させる単語の羅列が頁の掠れる音と共に溢れ出る。それが江波氏の文章であり、物語であり、万人受けなど興味もなく、特定の境界にいる誰かへ強いメッセージ性という名の傷痕を刻むような、
 だからこそ、心が躍る。


 このストーリーは親の権威あるが故他人との『関係』を保っていた青年・雪路の、抑えがたい復讐の心から生み出された転落(忌憚)物語だ。奈落へ、奈落へと。もう這い上がることも後戻りすることも許されないような深みへただただ嵌まっていく。いや、それどころか雪路は『這い上がることも後戻りすることも』望まない。自ら墜ちていったようにすら思える。壮絶、としかいいようがない。かつて自らの生活において視界を埋めていたはずの何もかもを血みどろの肉片へと変えた彼の姿はあまりに残酷だ。

 しかし、そんなボロボロの世界だろうと――最期は、愛が残る。

 奇妙ながら、これは一種のラブストーリーでもあると私は感じてしまった。引き起こされたスクールカーストの惨劇よりも、二人の会話が、行動が、結末が、脳裏に焼き付いて離れない。
 真波。損得を何よりも心の基盤に置く雪路が唯一それらを剥がして、手を伸ばし乱暴に、しかし確かに愛そうとした女。答えるように自分を愛してくれた女。彼女の存在があったからこそ、この物語は正しく進むはずだったルートを無理矢理に変更してしまったとも、雪路が自ら計画性のない闇へ飛び込んでしまう結果となったとも言えるかもしれない。
 だからこそ、最期のシーンの『破滅』は、酷く美しい。
 ぐちゃぐちゃに散ったそれと救いようもなくどす黒く赤く染まる世界と、どうしようもない愛でつかの間結ばれた二人、引き離される二人、ただの破滅で終わらせない景色は深く私の胸を抉った。墜ちた彼、残された彼女に見える先は予想できないほど暗く深く、だがそれで構わないのだろう。二人には何をなげうってでも、純粋な愛が残るのだ。


 復讐も、悲劇も、狂気も、血肉も、死体も、破滅も、この腐った世界そのものすらも――二人の愛を美しく陰鬱に彩るほんの微かなピースにしか過ぎない。

2013.07.08

さくら
描写が過激なだけに読んだ後のインパクトが強烈なのですが、彼なりの愛の物語だと考えると切ないですね。ちょっと時間を置いて、物語を消化させてからもう一度読み直してみるとまた違った視点で読めるかもしれないです。
さやわか
これはカッコいいレビューですね。言葉遣いがカッコいいと思います。こういう美文的なレビューというのはしつこくしすぎると読み手の反感を招いてしまいますし、論理的な構成がちょっとうまくいかないことが多いです。なぜかというと、カッコよく書いたところがレビューとしては抽象的な表現になってしまいがちなのですね。要するにカッコよさばかりが際だって、何を書こうとしているか読者にわかりにくくなってしまう。これはレビューだけでなく、こういう文体を使うときには全般的に注意したいところです。その点、このレビューはなんとか成り立っているかなと思わせました。ということで「銀」となっております!これを「金」にするのは、それはそれで難しいかなとは思うのですが、このままもうちょっと広い読者を意識して書いてみるのがいいかもしれませんなー。

本文はここまでです。