『夜跳ぶジャンクガール』
研ぎ澄まされた「青春」
レビュアー:牛島
読了後、なんと無駄のない作品だろうと思った。
遊び心や細かいネタがない、ではない。物語において重要でないものをわざと排斥している、そういう無駄の無さだ。もはや洗練を通り越して無骨な印象すら受ける。いや、本当に笑ってしまうほどに無駄がないのだ。
この物語において意味や必然性があるものはすべて、主人公・高橋アユムにとって意味を持つのか、もしくはヒロイン・墓無美月にとって意味を持つ。意味を与えられなかった要素に関してはほとんど謎のままである。
たとえば物語の中では重要な役割を当てられていたはずの後輩は、名前すら明かされていない。
たとえばアユムに多大な影響を与えたであろう姉の死についても詳細がぼかされている。
たとえば結局「ジンガイ」とは何だったのか、真相はわからないままだ。
しかし、逆に言えばこれらの要素は作中では十分に意味を成している。役割を果たしていると言い換えてもいい。
後輩は作中最大のヤンデレとして活躍し。
死んだ姉は亡霊となってアユムの自問自答を助け。
「ジンガイ」は墓無美月の青春の残骸に引導を渡した。
あくまで二人にとっての装置と割り切るならば、これらは十分に機能しているのだ。
さて、星海社ラジオ騎士団のゲストとして呼ばれた作者・小泉陽一朗氏は、物語を執筆する上で重視しているのは「救い方」だと言った。
その視点から読み解けば、なぜこうした書き方になったのかが見えてくる。
アユムと美月。二人の少年少女が救われるための要素だけが重要であり、細かいガジェットなど、脇役など、本当にどうでもいいのだ。
物語に対して不誠実だ、小説として破綻している、という人はいるかもしれない。
けれど私はそんな風には微塵も思えなかった。それはきっと、作者が「二人を救う」ということに迷いがないからだ。
それに、青春っていうのはそもそも「そういうもの」なんじゃないだろうか。
徹底的に自分を基準に線引きを行い我が儘に生きる。他人どころか自分自身だって理解できない衝動に身を任せる。正当性なんて一切考えず、ときに非常識で残酷な行為すら平気で行う。
言ってみれば自分が主人公である以上、自分とかかわりのないものなど無視してかまわないのだ。
この物語ではそうした青春の一面が浮き彫りになっている。
だから『夜跳ぶジャンクガール』は青春を描く物語としてこれ以上なくまっとうなのだ。
この、どうしようもなく痛々しく、無鉄砲で、我が儘で――そして愛しい二人の青春は、一応とはいえ幸福なかたちを迎えた。
青春の物語としてまっとうで、そしてハッピーエンドである。だから私は、この青春物語が好きなのだ。
遊び心や細かいネタがない、ではない。物語において重要でないものをわざと排斥している、そういう無駄の無さだ。もはや洗練を通り越して無骨な印象すら受ける。いや、本当に笑ってしまうほどに無駄がないのだ。
この物語において意味や必然性があるものはすべて、主人公・高橋アユムにとって意味を持つのか、もしくはヒロイン・墓無美月にとって意味を持つ。意味を与えられなかった要素に関してはほとんど謎のままである。
たとえば物語の中では重要な役割を当てられていたはずの後輩は、名前すら明かされていない。
たとえばアユムに多大な影響を与えたであろう姉の死についても詳細がぼかされている。
たとえば結局「ジンガイ」とは何だったのか、真相はわからないままだ。
しかし、逆に言えばこれらの要素は作中では十分に意味を成している。役割を果たしていると言い換えてもいい。
後輩は作中最大のヤンデレとして活躍し。
死んだ姉は亡霊となってアユムの自問自答を助け。
「ジンガイ」は墓無美月の青春の残骸に引導を渡した。
あくまで二人にとっての装置と割り切るならば、これらは十分に機能しているのだ。
さて、星海社ラジオ騎士団のゲストとして呼ばれた作者・小泉陽一朗氏は、物語を執筆する上で重視しているのは「救い方」だと言った。
その視点から読み解けば、なぜこうした書き方になったのかが見えてくる。
アユムと美月。二人の少年少女が救われるための要素だけが重要であり、細かいガジェットなど、脇役など、本当にどうでもいいのだ。
物語に対して不誠実だ、小説として破綻している、という人はいるかもしれない。
けれど私はそんな風には微塵も思えなかった。それはきっと、作者が「二人を救う」ということに迷いがないからだ。
それに、青春っていうのはそもそも「そういうもの」なんじゃないだろうか。
徹底的に自分を基準に線引きを行い我が儘に生きる。他人どころか自分自身だって理解できない衝動に身を任せる。正当性なんて一切考えず、ときに非常識で残酷な行為すら平気で行う。
言ってみれば自分が主人公である以上、自分とかかわりのないものなど無視してかまわないのだ。
この物語ではそうした青春の一面が浮き彫りになっている。
だから『夜跳ぶジャンクガール』は青春を描く物語としてこれ以上なくまっとうなのだ。
この、どうしようもなく痛々しく、無鉄砲で、我が儘で――そして愛しい二人の青春は、一応とはいえ幸福なかたちを迎えた。
青春の物語としてまっとうで、そしてハッピーエンドである。だから私は、この青春物語が好きなのだ。