唐辺葉介『死体泥棒』
完全無糖のOne-wayLove
レビュアー:ユキムラ
「しっあわっせはー 歩いてこない だーかっら 奪いにゆくんだね★」
...と、歌いながら減価償却を計算していたら、同僚に、ひどく同情的な視線と共にチョコレートを渡された。
簡単に持ち運びできるチョコレートというこの存在は、まさに科学進歩の具現だと思う。
というか、初めにチョコレートを固形にした人物はノーベル平和賞に値するとI think . 主に私の心に平和をもたらしてくれたという点において。
閑話休題、『死体泥棒』のハナシである。
コッテコテのラブストーリー。
ただし、チョコレートのように甘ったるい雰囲気は微塵も無い。
「え? ラブシーン? なにそれ ぉいしぃの?」と言わんばかりの勢いで、一方通行の恋物語は繰り広げられる。
主人公が奪うのは幸せなどではなく、愛した人の死体だ。
死体 である。間違っても肢体の誤変換などではない。
すでに物言わなくなった冷たい骸を、主人公は自分の部屋で保管する。
彼女が傷むことないようにと四苦八苦する其の姿に、彼女を悼む感情は見受けられない。
死体が肢体としてすぐ傍にある限り、死など受け入れぬと言わんばかりに。
主人公の中で、彼女の死は未だ確定事項ではない。
確かに生は否定されている。
しかしながら、死は認可されていないのだ。
ゆえにこそ、歪な同棲生活は継続され 物語は信仰にも似た祈りを伴って進行しゆく。
傍から見れば、顔をしかめてしまうようなラブストーリーだ。
たとえ、主人公にとっては彼女の存在こそ 心に平和を招くチョコレートの如き至福だとしても。
それでも、その彼女が幸福さえ感じ取れぬ彼岸にいては意味が無い。
そう、意味が無いのだ。
主人公の行いは、自ら隘路に向かう愚行に等しい。
悪いベクトルの意味はあろうとも、改善の余地など無い。
悲願を抱えたまま、主人公は流されるまま 波にたゆたい漂っていく。
その先に――
やがて辿り着く最果てに、甘やかな終わりなど待ち構えていないことは十二分に承知の上。
それこそ、チョコレートのような甘美なる終末など過ぎた望みでしかないことも。
にもかかわらず。
このどうしようもない主人公に付き合って最後までページを繰ってしまうのは。
主人公と共に、彼女の最期を見届けるため だろうか?
...と、歌いながら減価償却を計算していたら、同僚に、ひどく同情的な視線と共にチョコレートを渡された。
簡単に持ち運びできるチョコレートというこの存在は、まさに科学進歩の具現だと思う。
というか、初めにチョコレートを固形にした人物はノーベル平和賞に値するとI think . 主に私の心に平和をもたらしてくれたという点において。
閑話休題、『死体泥棒』のハナシである。
コッテコテのラブストーリー。
ただし、チョコレートのように甘ったるい雰囲気は微塵も無い。
「え? ラブシーン? なにそれ ぉいしぃの?」と言わんばかりの勢いで、一方通行の恋物語は繰り広げられる。
主人公が奪うのは幸せなどではなく、愛した人の死体だ。
死体 である。間違っても肢体の誤変換などではない。
すでに物言わなくなった冷たい骸を、主人公は自分の部屋で保管する。
彼女が傷むことないようにと四苦八苦する其の姿に、彼女を悼む感情は見受けられない。
死体が肢体としてすぐ傍にある限り、死など受け入れぬと言わんばかりに。
主人公の中で、彼女の死は未だ確定事項ではない。
確かに生は否定されている。
しかしながら、死は認可されていないのだ。
ゆえにこそ、歪な同棲生活は継続され 物語は信仰にも似た祈りを伴って進行しゆく。
傍から見れば、顔をしかめてしまうようなラブストーリーだ。
たとえ、主人公にとっては彼女の存在こそ 心に平和を招くチョコレートの如き至福だとしても。
それでも、その彼女が幸福さえ感じ取れぬ彼岸にいては意味が無い。
そう、意味が無いのだ。
主人公の行いは、自ら隘路に向かう愚行に等しい。
悪いベクトルの意味はあろうとも、改善の余地など無い。
悲願を抱えたまま、主人公は流されるまま 波にたゆたい漂っていく。
その先に――
やがて辿り着く最果てに、甘やかな終わりなど待ち構えていないことは十二分に承知の上。
それこそ、チョコレートのような甘美なる終末など過ぎた望みでしかないことも。
にもかかわらず。
このどうしようもない主人公に付き合って最後までページを繰ってしまうのは。
主人公と共に、彼女の最期を見届けるため だろうか?