zonbyさんからのお便り
二回目のレビュにちは!(抵抗がなくなってきた)
イラストではありませんが…作りました。…星猫を…紙粘土で…。キタ!立体!
制作時間は二日間。手捏ねなので、ちょっといびつですが…。
●作り方はとても簡単!
(1)星猫を観察します。今回はラバーストラップと、竹画廊に掲載されている星猫を参考にしました。
(ここで設計図を作ると少し楽です。最低、正面からと横から見た図を紙にメモしてみましょう(・∀・)v
(2)設計図やラバーストラップを見ながら作ります。粘土を適量手にとり、頭部・身体・しっぽに分けて形にしていきましょう。
いきなり形にするのが難しい場合は、平面で形をとってから、肉付けすると楽です。
(3)乾いたら色を塗ります。今回はアクリル絵の具を使用。三つの部分に三度くらい重ね塗りします。
(4)合体します。接着剤で各部を接着したあと、不自然な隙間に再び紙粘土を詰め込み整えます。色も調節しましょう。
(5)さて重要な顔の部分です。鉛筆で目と鼻の位置にあたりをとります。あたりをとったら最初に黄色で塗りつぶし、最初と同じ要領で中の黒と青も塗ります。
しっぽの模様も忘れずに描きましょう。
※目の黄色の枠ははみ出しがちです。そんな時は、油性ペンで補正できるから大丈夫!余計なはみ出しがあったら、油性のマッキーでぬりぬり…
(6)ラスト。補強のためにニスで星猫の前身を塗ります。テカテカ☆今回は、ラメ入りのマニキュアも少し使用しています。そこらへんは、好きにアレンジしましょう。
(7)完成です。好きなところに飾って楽しみましょう。
(使用するもの:紙粘土(一袋)・アクリル絵の具・ニス・その他何か使いたいものがあれば(今回はマニキュア))
※作るのに時間がかかる場合は、霧吹きで湿らせた上、ビニールなどで包んでおきましょう。
コツを掴んできた気がするので、二体目が作れたらいいな、と思います。
みんなも星猫を作ってみよう!
イラストではありませんが…作りました。…星猫を…紙粘土で…。キタ!立体!
制作時間は二日間。手捏ねなので、ちょっといびつですが…。
●作り方はとても簡単!
(1)星猫を観察します。今回はラバーストラップと、竹画廊に掲載されている星猫を参考にしました。
(ここで設計図を作ると少し楽です。最低、正面からと横から見た図を紙にメモしてみましょう(・∀・)v
(2)設計図やラバーストラップを見ながら作ります。粘土を適量手にとり、頭部・身体・しっぽに分けて形にしていきましょう。
いきなり形にするのが難しい場合は、平面で形をとってから、肉付けすると楽です。
(3)乾いたら色を塗ります。今回はアクリル絵の具を使用。三つの部分に三度くらい重ね塗りします。
(4)合体します。接着剤で各部を接着したあと、不自然な隙間に再び紙粘土を詰め込み整えます。色も調節しましょう。
(5)さて重要な顔の部分です。鉛筆で目と鼻の位置にあたりをとります。あたりをとったら最初に黄色で塗りつぶし、最初と同じ要領で中の黒と青も塗ります。
しっぽの模様も忘れずに描きましょう。
※目の黄色の枠ははみ出しがちです。そんな時は、油性ペンで補正できるから大丈夫!余計なはみ出しがあったら、油性のマッキーでぬりぬり…
(6)ラスト。補強のためにニスで星猫の前身を塗ります。テカテカ☆今回は、ラメ入りのマニキュアも少し使用しています。そこらへんは、好きにアレンジしましょう。
(7)完成です。好きなところに飾って楽しみましょう。
(使用するもの:紙粘土(一袋)・アクリル絵の具・ニス・その他何か使いたいものがあれば(今回はマニキュア))
※作るのに時間がかかる場合は、霧吹きで湿らせた上、ビニールなどで包んでおきましょう。
コツを掴んできた気がするので、二体目が作れたらいいな、と思います。
みんなも星猫を作ってみよう!
コメント
- 感動ですわ~!! (^∀^*) 作り上げた根性というか、勢いというか、すごいですわ!! 尊敬します。私ではこんなに綺麗には出来ないと思います。星猫ちゃんへの愛を感じますね!
- イラストのみならず立体まで……。星猫二次創作、始まったな! ふつおたのコーナーはもちろんこんな投稿でもかまいません。皆さん、どんどん送ってくださいねー。