ここから本文です。

読者レビュー

銅

星海大戦

SFの読者に「なりうる」ということ

レビュアー:横浜県 Adept

元長柾木は語る。
僕たち読者は、「SFって難しそう」と思っていたのでは決してないと。
真にSFを恐れていたのだと。
でも偽造された権威はもういらない、読者が気兼ねなく物語を、SFを楽しむ時代がやって来たと。

重ねて「これはSFではない」だとか、「あなたは本当のSFファンではない」といった言葉を引用して、批難している。
これらの言説には、確かに気後れしてしまう。

何を隠そう、僕もその一人だった。
SFに興味はあるし、何冊か手に取ったこともある。
だけれども、その程度で「SFファン」を名乗るだなんて、ぶっちゃけ憚られる。
その遠慮は、僕にとって当たり前のことだった。

だから元長柾木の後書きを読んだ時、率直に浮かんだのは「権威だけが悪かったのか」という疑問。
僕にはどうも、読者の消極的な態度にすら、SFが衰退した責任の一端があるように思えた。

僕たちはSFを恐れていた。言葉通りに恐れていた。それは確かだ。
でもその一方で、ただ単に「SFって難しそう」とも思っていた。
読者がSFの難さを感じているとの考えを、元長柾木は見当違いと評したけれど、実際のところ、強ちズレてもいないってこと。
僕たちがSFを恐れ、権威の言葉に怖じ気づき、反論もせずに退去したのは、その根底にSFへの苦手意識があったから。

読者の怠慢だ、そんなの、怠慢だ。

SFは読みたいけど、小難しいのは嫌だ、そこまで詳しくなりたい訳じゃない。
それでも別にいいじゃん、構わないじゃん。
自由に読めば済む話だったのに、僕たちは結局、SFというジャンルそのものから逃げてしまったんだ。

例えば「星海対戦」の序章。
申し上げにくいんだけれど、SFに造詣の深くない人間にとって、このパートはお邪魔さん。
「26ページにも渡って世界観を説明されても」
ついつい、そう思ってしまう。
これがほら、もし新人賞に送られて来た若造の原稿なら、「面白いけど、流石に長すぎないか」ってならないかな?
……ならないのかな。
正直に告白すると、僕は序章を飛ばして読んだよ。
第1章から読み始めた。それでも特に支障はなかったし、設定の不理解で困ることだってなかった。
物語そのものを楽しむ上で、この序章はそれほど大きなウェイトを占めてはいない訳だ。

とにかく、SFに対してある程度の親近感を抱こうとしていて、かつ何処か苦手意識を持っている人間っていうのは、この序章を数ページ眺めただけで、もう嫌になっちゃう訳です。

これなんか将に、読者のせいだよね。
この先にどれだけ面白い展開が待っていようと、僕たちはこの長い長い序章、世界観の説明に我慢できないんだ。

でもね、やはり読者に伴う責任は、その一端に過ぎないんだ。

例えば今、
「何て馬鹿なことを。設定があってこその『星海大戦』だろ」
「序章を、あの設定を飛ばして読むなんて、ありえない」
みたいなことを、少しでも考えちゃったソコのあなた。

それこそが、権威づいた「SFファン」的な発言じゃないかなーって思うんだ。

僕たちはSFに苦手意識を持っている。そして作品や物語に難さを見出してしまう。そして「SFファン」がその気後れを糾弾する。

この悪循環に陥った先に行き着いたのが、元長柾木の後書きなんだと思う。

彼は「ここから、SFが、物語が始まります」「読者の時代が始まります」と締め括った。
そう意気込むにしては、僕たちにとって険しすぎな序章であるとは否めないけれど。
それでも、どんな形であれ自由に、そしてただ純粋に、SFを楽しむ道筋が、作者によって示されたことは、とても画期的なことだろう。

序章を飛ばして読み進めたとき、僅かながらに後悔の念を抱いていた。
申し訳ないなと、そしてやっぱり僕にSFは無理だなと。
だが後書きまで辿り着いた時、読み終わった時、僕は救われた心地がした。
僕にもSFが楽しめるのだと。気後れする必要はないのだと。

「星海大戦」、元長柾木、そして何より星海社SFが切り開く新時代。
これなら僕も参加できそうだ。

2011.05.09

のぞみ
自分の体験を通して、「苦手な人にもお勧め」という直接的な言いかたじゃなく、勧めているのが、好きでした~。
さやわか
うむ。自分の読書体験に基づいて、SFへの苦手意識を述べながら、それでもこの作品は面白かった、という筋になっているわけで納得できます。ただ! その姿勢がよいからこそ、「SFに対してある程度の親近感を抱こうとしていて、かつ何処か苦手意識を持っている人間っていうのは、この序章を数ページ眺めただけで、もう嫌になっちゃう」として、わりと一般的な話として話を展開したのは少し残念かな、と思います。ぶっちゃけて言うと、そう思わない人もいるかもしれないわけですよ。自分が感じたことについて、他の人もそう思うに違いない、として語るのはすごくやりやすいんですが、「常識」というものが成り立ちにくい昨今にはちょっと危うい語り口なのです。この書き方を使うなら最大限の注意を払うといいと思います。これは、わりと、ほんとに、おすすめの、アドバイスです。
のぞみ
読んだ人はこれだけ言われている“序章”っていうのが気になるだろうって思いました。
さやわか
うむうむ。読者の興味をそそる書き方をしているのは、レビューとしてはベストなあり方だと思います。「飛ばして読んだ」というのはわりとショッキングな記述なのですが、SFというジャンルはなかなか難しいところがあって、横浜県さんが書いているように新規読者にとって敷居の高いものがあります。そして実は『星海大戦』という作品は明らかに、そこへ切り込んでいくことを目指した作品なのですな。そこまでうまく話がつながるように書けている。ということで「銅」にさせてください!

本文はここまでです。