栄子:どうも~栄子で~す。
ヨシマル:ヨシマルです。今日もよろしくおねがいします。
栄子:ほんま今回も漫才頑張っていこかな思うてます。
ヨシマル:とうとう漫才言ってしまったよ!
栄子:いや、最近花粉症とか流行ってるやん。あたしはまだ大丈夫やねんけど、今年こそなってしまうんやないかって心配で心配で夜も寝れへんから、目は充血してるし。どうしたら防げるやろかっていろんな人に聞いて回ってるからかしらへんけど、噂になってしもうてるみたいで、くしゃみが止まらんねん。
ヨシマル:それもう花粉症かかってるから! ていうか漫才続けるの!? そろそろこのパターンも飽きてきたよ!
栄子:日本が誇る定形の美しさ。
ヨシマル:いいように解釈するな! まったく、そろそろ本題入ろうか?
栄子:はいはい。ということで今回は漫才漫画『青春離婚』でお送りします。
ヨシマル:漫才漫画?
栄子:ゴロだけで考えてみた。
ヨシマル:…………。
栄子:あらすじは内気な女子高生の郁美は同じクラスで同じ苗字の灯馬と出会う。二人は周りから「夫婦」と呼ばれるようになって――恋人未満の佐古野「夫婦」の青春物語。って感じやな。
ヨシマル:そうだね。登場人物は主に佐古野郁美と佐古野灯馬の二人。二人の会話を中心に進んでいくから漫才っていう例えもあながち見当はずれでもないのかな。
栄子:灯馬がボケでいくみんがツッコミやな。
ヨシマル:いくみんて……。
栄子:いくみんはいくみんやん。かわいいよいくみん。や、灯馬も捨てがたいんやけど。
ヨシマル:……もういくみんでいいや。まあ、でも漫才に例える理由として、形が決まってるっていうのはあるかもね。
栄子:形?
ヨシマル:うん。本作中で描かれている人物はいくみんと灯馬の二人の場合がほとんどなんだけど、二人が同時に描かれているコマでは必ずと言っていいほどいくみんが右側で灯馬が左側に描かれているんだ。
栄子:ほんまに?
ヨシマル:今のところはね。
栄子:…………。本当だ。
ヨシマル:立ち位置と言ってもいいかな。実際は座ってるときが多いけど。漫才でもボケとツッコミの位置は固定されていることが多いからね。
栄子:基本はボケが左で、ツッコミが右ってのが多いやんな。
ヨシマル:漫才でははツッコミの利き手の問題とかあるからなんだけど、本作でもいくみんが右側になっているのには理由があると思うんだ。
栄子:いくみんは根っからのツッコミやったんや!
ヨシマル:違っ――くもないんだよな。
栄子:え!?
ヨシマル:うーん、まあ、縦書きって右から読むよね。だから、一コマ中でも目線は自然と右から見ていくことになる。んで、やっぱり注目させたい人や喋ってる人を目につきやすい右側に描くことが多くなるんだ。
栄子:だから右側なんや。
ヨシマル:二人が主人公とは言っても語り部はいくみんの方だからね。二人が同時に登場してるときはいくみんのセリフが多くなるから自然と右側が定位置になる。
栄子:なるほどやなあ。…………あ、でもたまに灯馬の方が右側になってるとこもあるやん。
ヨシマル:そうなんだ。そのコマを見て何か気付くことはない?
栄子:んー。…………。あ!
ヨシマル:おっ。
栄子:いくみんがかわいい!
ヨシマル:おい! や、だから否定できないけど、そうじゃなくて。さっきも言ったけど――
栄子:あ! 灯馬が喋ってる!
ヨシマル:そ、そうなんだよ。もちろん灯馬が左側にいても喋ってることはあるんだけど。さっきも言ったけど右側って注目される位置なんだよね。だからいくみんが右側っていう定位置をあえて崩してまで灯馬を右にするってことは、それだけ灯馬に注目して欲しい、灯馬のセリフに注目して欲しいっていう現れなんだ。
栄子:確かに灯馬が右側にきてるときには「夫婦はデートしません」とか決めゼリフ多めやんな。
ヨシマル:うん。実はその後繰り返し使われる印象的なセリフも右側の人物が喋ってるんだよね。
栄子:天丼の場面ってことやな。確かにボケの被せは重要やし。
ヨシマル:天丼言うな! まあ、あとは冒頭の離婚シーンも灯馬が右なんだよね。これにはどんな意味があるのか、これから描かれるだろう灯馬の右側シーンと合わせて注目していきたいと思ったよ。
栄子:立ち位置も意味があるんやなあ。あ、気付いたんやけどそれって、一コマが横長で固定されてるからっていうのがあるんやない?
ヨシマル:確かに横長だと二人を並べて描くときに横並びになりやすいね。だから位置によって注目する人が分かりやすくなってるところはあるのかもね。小さいコマだったら、一コマに一人っていうのが多くなりそうだし。コマの大きさが変わらないっていうのも本作の大きな特徴の一つだしね。
栄子:Webページで読むことを考えてのことやろけど、新鮮な感じやな。
ヨシマル:実はヨシマルは新鮮というよりも、昔のマンガを思い出したよ。
栄子:昔のマンガ?
ヨシマル:例えば現在のマンガの原点の一つでもある手塚治虫の『新宝島』も本作のような横長で固定したコマを縦に並べている構図をとってるんだ。更に古くは、戦前の『のらくろ』なんかも似たようなコマ割りをしてる。ヨシマルも当時生きていた訳じゃないからそれがどの程度主流な表現なのかは分からないけれどね。
栄子:70年くらい前や……。
ヨシマル:もちろん昔と今じゃマンガが掲載される状況も大きく異なるけど、『新宝島』も『のらくろ』も現代に繋がるマンガの創成期に描かれた作品だ。
栄子:今現在もWebマンガという媒体の創成期って言えるんやないかってことやな。
ヨシマル:だね。だからWebマンガっていう新しい媒体のための表現なのに、それが数十年前と似たような表現になるっていうのは感慨深いものがあるよね。
栄子:でも、今のマンガはいろんなコマ割りが使われてるんねやな。
ヨシマル:紙のマンガがそうやって進化して今に至るように、Webマンガもきっとその形にあった進化をしていくんだと思う。これは本作『青春離婚』でということではないけれど、これからのWebマンガの表現がどう変わっていくのか。どう紙のマンガと道を違えていくのかっていうことを見てみたくなったよ。
栄子:新しく見えて実は原点に戻ってたんやなあ。
ヨシマル:そういうことだね。
栄子:しっかし――。
ヨシマル:ん?
栄子:『のらくろ』とか『新宝島』とかヨシマル何歳や!? どんだけじいさんやねん!
ヨシマル:まだ二十代だよ!
最前線で『青春離婚』を読む
ヨシマル:ヨシマルです。今日もよろしくおねがいします。
栄子:ほんま今回も漫才頑張っていこかな思うてます。
ヨシマル:とうとう漫才言ってしまったよ!
栄子:いや、最近花粉症とか流行ってるやん。あたしはまだ大丈夫やねんけど、今年こそなってしまうんやないかって心配で心配で夜も寝れへんから、目は充血してるし。どうしたら防げるやろかっていろんな人に聞いて回ってるからかしらへんけど、噂になってしもうてるみたいで、くしゃみが止まらんねん。
ヨシマル:それもう花粉症かかってるから! ていうか漫才続けるの!? そろそろこのパターンも飽きてきたよ!
栄子:日本が誇る定形の美しさ。
ヨシマル:いいように解釈するな! まったく、そろそろ本題入ろうか?
栄子:はいはい。ということで今回は漫才漫画『青春離婚』でお送りします。
ヨシマル:漫才漫画?
栄子:ゴロだけで考えてみた。
ヨシマル:…………。
栄子:あらすじは内気な女子高生の郁美は同じクラスで同じ苗字の灯馬と出会う。二人は周りから「夫婦」と呼ばれるようになって――恋人未満の佐古野「夫婦」の青春物語。って感じやな。
ヨシマル:そうだね。登場人物は主に佐古野郁美と佐古野灯馬の二人。二人の会話を中心に進んでいくから漫才っていう例えもあながち見当はずれでもないのかな。
栄子:灯馬がボケでいくみんがツッコミやな。
ヨシマル:いくみんて……。
栄子:いくみんはいくみんやん。かわいいよいくみん。や、灯馬も捨てがたいんやけど。
ヨシマル:……もういくみんでいいや。まあ、でも漫才に例える理由として、形が決まってるっていうのはあるかもね。
栄子:形?
ヨシマル:うん。本作中で描かれている人物はいくみんと灯馬の二人の場合がほとんどなんだけど、二人が同時に描かれているコマでは必ずと言っていいほどいくみんが右側で灯馬が左側に描かれているんだ。
栄子:ほんまに?
ヨシマル:今のところはね。
栄子:…………。本当だ。
ヨシマル:立ち位置と言ってもいいかな。実際は座ってるときが多いけど。漫才でもボケとツッコミの位置は固定されていることが多いからね。
栄子:基本はボケが左で、ツッコミが右ってのが多いやんな。
ヨシマル:漫才でははツッコミの利き手の問題とかあるからなんだけど、本作でもいくみんが右側になっているのには理由があると思うんだ。
栄子:いくみんは根っからのツッコミやったんや!
ヨシマル:違っ――くもないんだよな。
栄子:え!?
ヨシマル:うーん、まあ、縦書きって右から読むよね。だから、一コマ中でも目線は自然と右から見ていくことになる。んで、やっぱり注目させたい人や喋ってる人を目につきやすい右側に描くことが多くなるんだ。
栄子:だから右側なんや。
ヨシマル:二人が主人公とは言っても語り部はいくみんの方だからね。二人が同時に登場してるときはいくみんのセリフが多くなるから自然と右側が定位置になる。
栄子:なるほどやなあ。…………あ、でもたまに灯馬の方が右側になってるとこもあるやん。
ヨシマル:そうなんだ。そのコマを見て何か気付くことはない?
栄子:んー。…………。あ!
ヨシマル:おっ。
栄子:いくみんがかわいい!
ヨシマル:おい! や、だから否定できないけど、そうじゃなくて。さっきも言ったけど――
栄子:あ! 灯馬が喋ってる!
ヨシマル:そ、そうなんだよ。もちろん灯馬が左側にいても喋ってることはあるんだけど。さっきも言ったけど右側って注目される位置なんだよね。だからいくみんが右側っていう定位置をあえて崩してまで灯馬を右にするってことは、それだけ灯馬に注目して欲しい、灯馬のセリフに注目して欲しいっていう現れなんだ。
栄子:確かに灯馬が右側にきてるときには「夫婦はデートしません」とか決めゼリフ多めやんな。
ヨシマル:うん。実はその後繰り返し使われる印象的なセリフも右側の人物が喋ってるんだよね。
栄子:天丼の場面ってことやな。確かにボケの被せは重要やし。
ヨシマル:天丼言うな! まあ、あとは冒頭の離婚シーンも灯馬が右なんだよね。これにはどんな意味があるのか、これから描かれるだろう灯馬の右側シーンと合わせて注目していきたいと思ったよ。
栄子:立ち位置も意味があるんやなあ。あ、気付いたんやけどそれって、一コマが横長で固定されてるからっていうのがあるんやない?
ヨシマル:確かに横長だと二人を並べて描くときに横並びになりやすいね。だから位置によって注目する人が分かりやすくなってるところはあるのかもね。小さいコマだったら、一コマに一人っていうのが多くなりそうだし。コマの大きさが変わらないっていうのも本作の大きな特徴の一つだしね。
栄子:Webページで読むことを考えてのことやろけど、新鮮な感じやな。
ヨシマル:実はヨシマルは新鮮というよりも、昔のマンガを思い出したよ。
栄子:昔のマンガ?
ヨシマル:例えば現在のマンガの原点の一つでもある手塚治虫の『新宝島』も本作のような横長で固定したコマを縦に並べている構図をとってるんだ。更に古くは、戦前の『のらくろ』なんかも似たようなコマ割りをしてる。ヨシマルも当時生きていた訳じゃないからそれがどの程度主流な表現なのかは分からないけれどね。
栄子:70年くらい前や……。
ヨシマル:もちろん昔と今じゃマンガが掲載される状況も大きく異なるけど、『新宝島』も『のらくろ』も現代に繋がるマンガの創成期に描かれた作品だ。
栄子:今現在もWebマンガという媒体の創成期って言えるんやないかってことやな。
ヨシマル:だね。だからWebマンガっていう新しい媒体のための表現なのに、それが数十年前と似たような表現になるっていうのは感慨深いものがあるよね。
栄子:でも、今のマンガはいろんなコマ割りが使われてるんねやな。
ヨシマル:紙のマンガがそうやって進化して今に至るように、Webマンガもきっとその形にあった進化をしていくんだと思う。これは本作『青春離婚』でということではないけれど、これからのWebマンガの表現がどう変わっていくのか。どう紙のマンガと道を違えていくのかっていうことを見てみたくなったよ。
栄子:新しく見えて実は原点に戻ってたんやなあ。
ヨシマル:そういうことだね。
栄子:しっかし――。
ヨシマル:ん?
栄子:『のらくろ』とか『新宝島』とかヨシマル何歳や!? どんだけじいさんやねん!
ヨシマル:まだ二十代だよ!
最前線で『青春離婚』を読む