ここから本文です。

読者レビュー

鉄

Fate/Zero 1 第四次聖杯戦争秘話

Fateをまだ知らぬあなたへ

レビュアー: tyoro

レビュアー騎士団を見ている人なら、作品に触れた事がなくても『Fate』という名前に見覚えはあるんじゃなかろうか。
僕は学生の時の友人が、ゲームにハマっていたのをぼんやり憶えている。

当時の僕はとても天邪鬼な性格で、友人に薦められたもののついぞ手にする事は無かったのだけど、それ以来何年も『Fate』の名を目にする機会があって気になってはいた。
でも今更、ゲームをやるだけの時間はとれないし...と、そこで出逢ったのがFate/zeroだった。


この本はzeroの名の通りFateより過去の独立した時間の物語であり、単体で楽しめるという友人の薦めも受けて読んでみる事にした。


プロローグを読みはじめて、それぞれ背負うものを持つ、各登場人物達が現れる。
そして物語の軸となり、彼らが死力を尽くして戦う事になるであろう聖杯戦争について語られていく。

近代ものでありながら中世の剣と魔法の世界のような空気を持つ独特な世界感。
とても荘厳で重い物語だな、と序章を読みおえての感想はそんな所だった。
そして1章を読みはじめる。















えぇぇぇぇぇぇぇ!!!!


けっこう雰囲気が変わるのでビックリする。
この驚きは是非手にとって確認してもらいたい。




聖杯戦争では7つのペアが戦うという性質上、物語の登場人物はかなり多い。
その為この1巻では直接的な戦闘はほとんど行われないし、世界観や人物紹介を軸にしながらお互いを探っていく様が描かれている。

では戦端の開かれる次巻まで、耐えて読まねばならないのかというとそうではない。
さっき書いた驚きものそうだけど、物語の導入にしては出来すぎているくらいに起伏に富んでいる。
この1巻はFate/zeroというシリーズがどんな物語になっていくのかを読者に期待させるだけの面白さを持っている。
そしてFate/zeroというシリーズは、Fateという作品に興味を持たせるだけの強い引力を持っている。
そう僕は確信する。



最後に読みおわって疑問に思った事がある。
この折り返しに書かれている肌の青い女性は誰だろう?

この作品を通しての難点として、キャラクターの容姿に対する言及が極めて少ないというのがある。

話しの性質上、本筋に関わってくる登場人物は非常に多い。
その上で説明的にならないようにという事を考えると仕方がないのかもしれない。
だが描かれているキャラクターまで誰だか分からないのは少し残念である。

これがシリーズ初見読者の壁かなぁと思ったが、そこは心配しなくていい。
そんな小説から入った読者の為に最前線には最適なページがある。

ここだ『Fate/Zero 1 第四次聖杯戦争秘話(link:http://sai-zen-sen.jp/sa/fate-zero/about/vol01.html)』

シリーズ1冊毎に特設ページがあり、その巻の段階での登場人物についてはキャラクターイラストが掲載されているのだ。
ページ自体は出来れば本編読了後に読んで欲しい所だが、これがあればキャラクターのビジュアルも補完してくれるので完璧である。


さぁ、もう君がFate/zeroを読まない理由はない。

2011.06.17

さやわか
前回、「金」を獲られたtyoroさんがまたレビューを送ってくださったのですが、正直に、きっぱりと、はっきりと申しますと前回の方がぜーんぜんいいです! まあ、そんなに「金」が連発できるわけでもないのですが……。具体的に言うと、このレビューは読者に『Fate/Zero』という作品を読ませなきゃいけないと考え続けていて、tyoroさん自身がこの作品から受けた気持ち(感動にせよ批判にせよ)があまり前に出ていない。レビュアー騎士団のルールからいくと「愛情」が出ていないということになるわけです。違う言い方をすると、前回書かれた『エレGY』のレビューは、読者が共感してくれなくていい、これは自分の個人的な思いなのだ、という書き方をしていたのですね。それでいいというか、個人的な思いというのはわかってもらうのが難しいと思いがちかもしれませんが、書き手が気持ちを前に出していなければ、書かれている内容に共感してもらうことは難しいです。tyoroさんに限らず、まずは自分がどう思ったかを伝えていただければと思います。さて、ということで、さやわかの星海社レビュアー騎士団、第七場も終わりとなります! 続々と新規投稿者が増えていて、うれしい限り! 実際のところまだ後半戦が始まったばかりなので、新規に参入した方でも現在一位の人と得点で並ぶことだって十分可能だと僕はにらんでおりますよ。
のぞみ
次回の投稿締め切りは2011年7月4日です!
さやわか
なんだかんだで毎回の更新で20個くらいレビューを載せているのですが、僕はまだまだいけると踏んでおります。星海社のあらゆる活動について、どんな毀誉褒貶でも読ませていただきますぞ! 困るくらいに送ってくだされ! 投稿お待ちしています! では、第七場はこれにて幕である! どどん!

本文はここまでです。