作品No.0001 棒人間くんはおもしろい しーちゃん 他の4コマも読む 栗田 投稿者の方が日常を楽しく観察していることが伝わってきます。今回の作品で連載を考えるのは難しいですが、まだ現在小学六年生とのことですので、これからもたくさん漫画を描いてレベルアップしていただきたいです。 持丸 いろいろひっくるめておもしろかったです。棒人間も味が出てます。 前田 ダイナミックでいいですね! 漢字をキャラクターにしてみたり、線で坂を表現してみたり、文字だけのコマを作ってみたり、自由なアイデアがナイスです! 岩間 小学生ならではの視点が光っていて、楽しく読ませていただきました。「ノートあるある」には、思わず「わかる!」と笑ってしまい、小学生の我が子を思い出しました。自由な発想で描かれていて、とてもよかったです。一方で、投稿作品として見た場合に、いくつか改善が必要な点もありました。まず、作品を写真で撮影して送っていただいたため、応募規定のサイズや形式に合っておらず、今回の選考の対象外となってしまいました。とてももったいないことです。スキャンの方法やデータの調整など、少し難しいことかもしれませんが、周りの大人の人に相談したり、自分で調べたりして、今後は規定に合った形でご応募いただけると嬉しいです。また、下書きのえんぴつ線がそのまま残っていたり、細かい部分で仕上げの粗さが見られました。プロを目指すうえでは、年齢にかかわらず「完成度」もとても大切なポイントになります。これからの成長を楽しみにしています! 岡村 同じく「ノートあるある」は自分の学生時代を思い出しました。
「ノートあるある」には、思わず「わかる!」と笑ってしまい、小学生の我が子を思い出しました。自由な発想で描かれていて、とてもよかったです。一方で、投稿作品として見た場合に、いくつか改善が必要な点もありました。まず、作品を写真で撮影して送っていただいたため、応募規定のサイズや形式に合っておらず、今回の選考の対象外となってしまいました。とてももったいないことです。スキャンの方法やデータの調整など、少し難しいことかもしれませんが、周りの大人の人に相談したり、自分で調べたりして、今後は規定に合った形でご応募いただけると嬉しいです。また、下書きのえんぴつ線がそのまま残っていたり、細かい部分で仕上げの粗さが見られました。プロを目指すうえでは、年齢にかかわらず「完成度」もとても大切なポイントになります。これからの成長を楽しみにしています!