編集部ブログ朝の最前線

2015年4月24日 17:38

ジェンダー系「あるある」マンガの最高峰

おはようございます。アシスタントエディターの石川(@seikaisha_iskw)です。


今日は最近読んでめちゃめちゃ面白かったマンガについて。
鳥飼茜さんの『地獄のガールフレンド』1巻です。

なにかしら「訳アリ」(訳のないひとなんていないのでは、とかは一旦措いておく)な女性3人がルームシェアをする話。詳細は以下の引用をお読みいただくとして。

 

友達ゼロ同士の女3人、同居開始! “お母さん”にモニョる バツ1シングルマザー・加南(31)、 セカンド処女のまじめOL・悠里(28)、 超モテ股ゆる女・奈央(36・家主)は 一軒家でルームシェアを始めた。 いい加減なチラシのもとに集った 3人の共通点は「友だちがいない」。 女たちの食卓では 非モテの根源、オバサン問題、 受け身の性欲、“女の人生”比べ、 ……とおしゃべりが止まらない! 世間におののく女たちに捧ぐ、 デトックス同居物語!


いわゆる「あるある」マンガなんだと思います。
しかも、女性にとっての愉快ではない「あるある」。

たとえば第一話、「たしかに子供は産んだけどお前らまで産んだ覚えはないっつーか」(タイトルからして最高です)。
女性が子供を産むと、各所で「◯◯くんのママ」とか「お母さん」とか呼ばれ、いつのまにか「母親」というくくりでしか見られなくなっていきます。
しかも、その「母親」ポジションには「母親はこうでなければならない」という唾棄すべき規範意識まで括りつけられている。
(そういえば最近「ママ名刺」が話題になってましたね)

こういった苦々しい「あるある」が、過剰に重苦しくない、むしろ軽妙なタッチで描かれていきます。
その明るい空気感もいいんです。

様々な立場の登場人物のワンフレーズ、ワンアクションが、一体どのような意識に規定されて発露しているのか。自分や自分の周囲にもあてはまることはないか。
そういう思考を否応なく促す、いま続刊がもっとも楽しみな一作です。