編集部ブログ朝の最前線

2011年10月21日 02:11

「何で」ではなく「何を」読む?

今朝の一言

 

「予定通り来ました。これがなかなか難しいことなんですから」

 

池江泰寿

 

オルフェーヴルを観に、京都へ行きたい。

アシスタントエディターの岡村です。

 

仕事を終えて紀伊国屋新宿本店に本を物色しに行ったら……

 2011-10-21 20.30.04.jpg

二宮金次郎さんがSONYReaderで本読んでた……。

 

このイベントといい、

先日のAmazonのニュースといい

また電子書籍の話題が活気づいてきましたね。

 

新人賞作品を読むときなど、KindleやらReaderを既に実践投入している

星海社ですが、では来る電子書籍化に備えて何をすべきか? というと

 

まあ……とりあえず余計なことは置いといて、肝心の“中身”をしっかりつくりましょう

ってことですかね。(個人的見解)

 

仮に電子書籍化が本格的に普及すれば本の流通や管理といった利便性は

かなり向上するはずですが、お客さんがその本買うか判断するのは、あくまで

内容がおもしろいか、為になるかといった基準ですからね。

 

要は本当に本質的なところでやることは対して変わんないんだなー、と。

※  細かいところではいろいろと変わるんでしょうが……。

 

というわけで、その“中身”を生み出すための企画をせっせと考えなきゃならんなぁ、

と思った一日でした。