「ツイ4」3年目突入! 作家さん、読者さんに感謝です!
今井 ヤクルトはおいしい。
岡部 モノクロのAVは、ほんとにエロく感じないんでしょうか?
平林 モノクロでもエロいものはエロいでしょう。18禁漫画だってモノクロだし。作品としては、どこを読ませたいのかが今ひとつ伝わってこなかったのが残念でした。
石川 「モノクロの住人」というのは、漫画ならではの設定で可能性があるなと思いました。話としては1本1本がオチていないのが気になります。あと、読みやすさを意識してもう少し色づかいは考えたほうがいいかなと。余談ですが、「モノクロに描かれる世界で黄緑色の髪に生まれついた少年」が主人公の「Cl」という連載を水谷フーカさんがされていて、おもしろかった覚えがあります。
岡部 モノクロ側の世界のことがもっと詳しく描写されていたら、「モノクロの住人」がどれだけ色に憧れているのかがわかりやすくなるかなと思いました。
岡村 「色に憧れる兎とインコ」とありますが、さすがにこの2匹についてはもっと説明が必要でしょう。主人公の適応能力がいくらなんでも高すぎます。あと「色に憧れる」という設定を使って「どういうおもしろさ」を見せられるかというのが重要だと思うのですが、それがこの10本からは伝わってこなかったです。
大里 「モノクロの住人」がカラーのものを認識できているのに、その世界にはモノクロしか存在しないという設定がわかりにくかったです。認識できているのなら、カラーが存在するほうが自然なような......。
太田 なんにせよカラー漫画の可能性が拓かれているのは喜ばしいことです。僕は、いずれ漫画はぜんぶカラー漫画になると思っていますので。
『最前線』はこれまでの一般的な「ウェブマガジン」と異なり、著名作家による小説、コミック作品をすべてDRMフリーで無料公開する他、Webならではの企画「最前線スペシャル」を展開するまったく新しいメディアを目指したWebサイトです。