ここから本文です。

レビュアー「keypad」のレビュー

銅

エトランゼのすべて

大学一年生という春夏秋冬

レビュアー:keypad Novice

あたりを見回すと新入生を勧誘する部活やサークルの人々であふれ、新入生に一年前の自分を投影しつつ、今一度『エトランゼのすべて』を思い返した。

大学生になって初めての一人暮らし、初めての友人、初めての先輩、初めての後輩、初めてのバイト。そして初めてのサークル。自分の一年間を主人公針塚圭介と重ね合わせ、はるか昔のことのように思い出していた。自分やこの主人公に限らず、誰しも初めてのことに対して期待と同じくらい不安も大きいだろう。一人ぼっちにならないだろうか、浮かないだろうか、うまくデビューできるだろうか、「エトランゼ」にならないだろうか。

主人公がぎりぎりで駆け込んだ京都観察会。そこで出会った個性的な先輩方。同時に入った中道さん。ほかにもバイト先のドルさんをはじめとする人たち。うまく大学生活をスタートできた主人公に対し、会長の大学生活は失敗に終わってしまった。慣れない環境の中で一人ぼっち。結果、傘を盗られたとき、雨の中濡れながら帰ることになっても声をかけてくれる人のいない寂しさ。自分の大学生活を思っても、大学という場所は、勉強やサークル以上に人との関わりが大きな比重を占めるところだと感じた。

誰にとっても新しい環境なのが大学生活である。親友ができた人はもちろん、うまくスタートできなかった人は積極的に声をかけていけばいいと思う。みんながみんな多少なりとも不安を抱えているのである。そこから始まるのが人と人とのつながりであり、本当のキャンパスライフだろう。桜咲く中、勧誘のビラを片手にそう思った一日だ。

「 大学一年生という春夏秋冬」の続きを読む

2012.05.18

銅

星海大戦

読み終わって

レビュアー:keypad Novice

『星海大戦』は出版時にはすでに最前線を訪れていたため知っている作品ではあった。が、自分が読了したのは八月の終盤である。恥ずかしながらサイトにアップされていたのを途中で投げ出してしまったためである。そのため妹が学校から借りてこなければこのさき一生を縁なく終わってしまう作品になってしまっただろう。

言い訳がましくなるが投げ出した理由に、拙い頭のため一度の説明では覚えきれず、次に同じワードが登場してもその言葉を探さなければならないからであった。自分にとってパソコン上だとどの辺にあったか見当をつけて探すのが難しく、また第二回目にはパソコン上に第一回目も同時に開かなければならなくなってしまった。人の名前などは最たるものであった。
しかし製本版では長年の経験と勘(?)で言葉の検索もスムーズに行われ、どんどん宇宙の漢たちの熱い戦いにのめりこみ一気に読破してしまった。結果、途中放棄した昔の自分を怒鳴りつけたいほどにはまってしまった。

本には本よさがある、とよくいわれるがその通りだと思う。「面白いから」と勧められてもサイトにアップされたものを読むと自分の場合、往々にして投げ出すだろうと思う。本を渡されて勧められたからこそ作品の面白さがより伝わるのではないかと思う。

そんなわけで最新作公開を待ち遠しく思いつつ、最新刊刊行を焦がれて、あちこち行ったり来たりしながら読み進めている日々である。
ちなみに自分は木星派だ。

「 読み終わって」の続きを読む

2011.09.30


本文はここまでです。