ここから本文です。

レビュアー「ラム」のレビュー

銅

最前線

目から星が出た

レビュアー:ラム Adept

 パソコンのモニターを、見続けることができない、そう眼精疲労的な意味でレッドドラゴンを読んでいないという若者の話を聞いてもったいないなーと思ってはいた。
 他のコンテンツも、無料で楽しめるということは同じだけど、レッドドラゴンは特に、BGMまであるというのが凄いことだと思っているからだ。
 書籍を購入して、いつでもどこでも好きなときに読める。それはそれでとても便利で素晴らしいことだと思う。私だって本が大好きだ。レッドドラゴンをネットで読む理由には、BGMがあることだけでなく、いち早く続きが読めるから、ということが主である。

 そうやって、早く続きが読みたいと思って私が最前線フィクションズやコミックスのページをクリックするところは、右端にあるカーソルを合わせると 一画面進む と出る ▽ だ。
 それを押すと、最後の一行だった文章を一気に最初の一行になるまでスクロールしてくれる。
 大層便利。
 だから、今まで気づかなかったのです。否、知ってたような気もするのだけど、一周回ってすっかり忘れていたようだ。
 画面の、文章のないトコロをクリックすると、スクロールする前に赤い☆が出てくることを。
 今更興奮。
 私馬鹿みたいだけどちょっと今は馬鹿でいいわ。
 いろんなページで試してみた! 作品によって背景の色が違うから目立ったり目立たなかったりしますなぁ。うんうん、気付かない仕方ない。
 星海社はとってもブルー推しなのになんで赤い☆なんだろうね?
 でも最前線は最初から赤かったからなぁ。最前線は赤がテーマなのかなー。レビュアー騎士団はオレンジだけどなー。
 そんな、どうでもいい謎が新たに増えた最前線。
 ページが移動してから消える☆はスクロールした位置はここですよという目印になっている。正直、私は文章読んでたら全然気にしない。

 でもそんな親切な☆が出てくるとこを再認識できてとても楽しかったです。

「 目から星が出た」の続きを読む

2013.07.08

銅

二代目姫決定戦

Whom, selection?

レビュアー:ラム Adept

 レビューを書いていつもどおりに投稿しようと思っていたらとても困惑した。
いなくなったのぞみ姫。(今までありがとう! 決して忘れないよ!!)
 新しく立った3人の姫候補。
 私は団長と姫の掛け合いコメントが好きだ。(団長には申し訳ないがコメント欄に姫がいないとちょっとしょんぼりする。)
 誰に2代目姫になって欲しいか、今後のことを考えると適当には決められぬ。
 推しメンならぬ、推し姫の決め方。
 みなさんのぞみ姫と同じく声優さんだそうだ。(すみません、詳しくないので知らない方ばかりです・・・・・・orz)

 誰を推すか、選ばねばならない。(なぜならレビュー投稿画面が三択制だったから!)

 まず、tugeneko画伯のイラストをみよう。(担当の平林さん曰くとても似ているとのこと。)
 気になったらtwitterのアイコンやブログの写真と見比べると良い。
 そこまでするのは面倒、という方はプロフィールと自己紹介だけでも、それぞれの個性が垣間見える。
 とくに、お薦めの本。(自分が選ぶなら、と思うととても悩むのに、星海社の本を入れる気遣いまでできる子が多い。笑)
 また出身地が同じなら応援もしやすいだろう。(残念ながら、私と同じ出身地の方はいなかった。)
 他にも、血液型や誕生日、趣味も3人ともバラバラで、本当に誰を選ぶか決めかねる。

 だから、最後の決め手にしたのは身長だった。(なんと、一番小さい子と大きい子の身長差は21cmもあるのだ!)
 147cm、157cm、168cm。(真ん中に注目。157は素数! 素数なのです!!)
 というわけで今回私は素数に決めた。(そんな理由で選んだのと残念に思わないでね、ちゃんといろいろみた後の素数なのです。)

 さて、私が推し姫を選んだところで彼女が姫になるかはまだ決まっていない。(
みんなはどうやって推し姫を決めるのかなぁ?)

「 Whom, selection?」の続きを読む

2013.05.29

銅

「デキるふり」からはじめなさい

やりたいことはやれること

レビュアー:ラム Adept

遅刻を直したいという友人に、この本に載っていた方法を教えた。

「正しい」

返事は簡潔であった。
方法も簡単である、予定時間より早く着いておけばいいだけなのだから。

そもそも講演会などに出る側と聞く側では、時間厳守の重みが違う。
前者が交通機関の不慮の事態にまで備えて早めに到着するのに対して、聞く側ではよほど几帳面な人以外、電車が遅れたのならば仕方あるまい、と自分の遅刻を許容してしまうであろう。

友人との待ち合わせなど、羽のように軽い。
だが、相手もいつも遅刻しているし、などと妥協をしていてはいけない。
相手がどうあろうと、自分がちゃんと時間を守れる人になるのだ。
さすれば相手も、こいつは遅刻しないから自分も遅れないようにしよう、と心がけてくれるはずだ。それでも改善されないような人はたぶんもう病気なので諦めた方がよい。

常に遅刻しない正しい生き方は難しいことかもしれない。
だが、できるできない ではない。
実践している人はいる。デキる人を真似る=それがデキる人になるのだ。

「 やりたいことはやれること」の続きを読む

2013.05.29

銅

星の海にむけての夜想曲

思いは未来へ

レビュアー:ラム Adept

『奇跡は起こるよ』


このフレーズを視認しただけで、魂のルフラン~♪と脳内に響く。
何度も繰り返されるこのフレーズがリフレインを表しているのだろう。
だってユヤタンもエヴァが好き。だからきっと間違ってない。

Webで読んだとき、どうしてあんなに私は怒ったのだろうと思った。
今回の書籍、佐藤友哉が大好き。好きで良かったと、なんていい話なんだととても面白く読めた。相変わらず、泣かなかったけど、だからダメだなんて思わない。

あのときと何が違うのか、
私か ユヤタンか
あるいは両方か




どうして星を見ただけで死んじゃうの?

最初読んだときは分からなかったけど、今なら分かるような気がする。

認めようではないか。

泣ける小説を期待して勝手に裏切られた過去の私。
それはきっと、見れるはずのない星を見たことによって絶望して死んでった人たちと同じ。
私は満足したわけではないけれど。

見たい(読みたい)と強く思いすぎると、叶ったあとに絶望はやってくるのです。

でも、奇跡は起こるよ何度でも

私は何回だって佐藤友哉を好きになる

「 思いは未来へ」の続きを読む

2013.04.16


本文はここまでです。