編集部ブログ夜の最前線

2015年9月11日 02:32

モノルビとグループルビ

こんばんは。ブラックエディター大里(@seikaisha_ost)です。

 

今夜はルビについて書きます。

僕は出版社で仕事をするまで意識してなかったのですが、ルビの付け方のルールって出版社ごとに違うんです。

実は各社それぞれのこだわりがあります。

印刷・出版業界の方には常識かもしれませんが、ただ本を読んでいるときにはあまり意識することはないですよね。


今回は僕自身の備忘録も兼ねて星海社流のルビの付け方のルールを一部ご紹介します。

大前提として星海社の縦書きのルビには

・「モノルビ」を基本とし、例外として「グループルビ」を随時援用する。


・ルビの揃えは「肩つき」とする。


という決まりがあります。

 

……おそらく、出版・印刷業界の人以外には意味のわからない呪文ですね。

 

モノルビというのは親文字1字ごとに付けるルビのことです。

これがモノルビです。

「三」の文字に「みつ」、「井」の文字に「い」というルビがそれぞれ振ってあります。

 

グループルビは複数の文字にまとめて付けるルビのことです。

「ひまわり」というルビはどれか1文字ごとに対応するものではありませんよね。
こんな風に、熟語単位でルビを振るときなどに使います。

 

肩付きというのは親文字と上揃えでルビを付けるということです。

 1文字目のルビが短いと、肩付きであることがよりわかりやすいですね。

 

これが基本ルールです。


これ以上は、話が細かくなるのでここまでにしておきます。

続きについてはまた機会を改めますね!

今回は縦書きのものについてのみ触れましたが、横書きだとまた違うルールがあります。

 

ルビひとつを取り上げてみてもなかなか奥が深いものです。

 

もし、このブログを読んでルビに興味がわいたという人がいたら、色々な出版社から出ている本を引っ張りだしてきて、ルビの付け方を比べてみると面白いのではないでしょうか!